2018.06.20
現場探検記「コア抜き」
先日のブログ「SC萌え」から派生しました、現場探検記「コア抜き」をお送りいたします。
コア抜きとは、、、、、
SC(ショッピングセンター)などで、テナント工事を行う場合によく聞く現場用語です。
図のように、コンクリートなどの床面に穴を開け、設備配管などを通す穴を作ることをいいます。
つい先日も、携帯ショップ跡地を、美容室として工事を行いました。
ショッピングセンター内は、スタッフ休憩所やトイレは共有スペースとなります。
さらに、携帯ショップは事務所仕様なので、水道や排水の配管がされていないことが多いです。
このような場合は、他のテナントの配管につないだり、新たに配管をしなおすことになります。
こちらが実際の「コア抜き」を上から見た部分です。
分厚いコンクリートに綺麗に穴が開いています。
こちらは1F駐車場から見上げた「コア抜き」です。※物が落ちないように、栓をしています。
歯科クリニックも、美容サロンも、飲食店も、水道や排水の設備を多く使う業態です。
こういった事前の工事のお話も重要になります。
こういった施設の躯体に関わる工事は、実はほとんど当社の施工にはなりません。
工事には、「工事区分」と言うものがあり、躯体に触れる部分は、施設側の工事となります。
また、工事区分などについてもお話できたらと思います。
次回の現場探検記も、お楽しみに!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
株式会社コスモデザイン企画
COSMO SPACE CREATE Co.,Ltd.
新規開業・店舗デザインのご相談随時受付中
代表 06-6447-6808 無料相談・お見積
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■